やね日記

或る大阪在住Mac使いの道楽な日々

真田丸第11回「祝言」

スポンサーリンク

追い込まれた室賀正武と腹を決めた真田昌幸

沼田問題を解決するために一計を案ずる徳川家康本多正信室賀正武を追い込んで真田昌幸の暗殺を使嗾します。
一方、弟信尹からの情報などで先に察知した昌幸は、正武の真意を確かめようとしますが、それを信幸に無茶振り。信幸の苦しい話し方が笑えましたが、それに対する正武の発言によりいよいよ昌幸は正武の真意を確信。ついに覚悟を決めます。
この辺は、まさに殺すか殺されるかという戦国時代を感じさせられました。相手に先んじなければ、逆に相手に殺られてしまいますしね。

祝言と謀略と

その間に、信繁と梅の祝言について真田家中で一悶着あったわけですが、信繁が策を弄しすぎたことや昌幸の適当さ(笑)のせいで一度は祝言が立ち消えになりかけます。
しかし、室賀正武をおびき寄せる場に最適であるとして、一転して祝言をやることに。おそらくは、室賀正武だけを招待するのは不自然なので、他の小県の有力国衆も呼び寄せたのだろうとは思いますが、そこまでの描写は無かったですね。
ただ、祝言を謀略の場にすることに反対していた信幸兄さんの、信繁には知らせないで欲しいという言葉にはぐっときました。本当に弟思いのお兄さんだと思いましたね。

「真田のため」

そして、祝言の裏で謀殺を敢行。
その間の昌幸の表情が冷徹にも、幼馴染を殺すことへの苦渋を滲ませた風にも見えました。一言も発さない草刈さんの演技がとてもリアルに感じられましたね。
そして、すべてが終わった後の「真田のため」という一言。
真田昌幸がダークヒーローにならない点はここにあるのだと思いました。家族や家臣たちを守るためなら、謀略も裏切りも厭わないという姿勢。この天正壬午の乱の中で、失敗もありますが、真田昌幸が徹底しているのはそこなんだろうなあと思いますね。

かくして徳川のもくろみは頓挫したわけですが。
次はいよいよ第一次上田合戦ですね。
真田家中の大立ち回りを刮目して待ちたいと思います。