やね日記

或る大阪在住Mac使いの道楽な日々

少し日記についての昔語りもしてみますか

スポンサーリンク

今週のお題「私がブログを書く理由」

「やねしん」のさろんとやね日記

理由を探るには、過去をさかのぼるのが一番というわけで。
この「やね日記」の源流は、今からほぼ十五年前の2001年2月4日に開設したサイト「やねしん」のさろんのコンテンツの一つとして始めたものでした。
サイト自体は、今も使っている Mac についての話や、好きなアニメやマンガや小説についての紹介をメインとしたものだったのですが、一年ほどすると、だんだんと日々書き込む日記の方がメインになって行きました。

そこで日記を書きやすいようにするために、 Web 日記システムの「古今東西」という cgi スクリプトを使ったり、 NucleusWordPress などのコンテンツ管理システム(CMS)を導入したりしました。
そのためにプロバイダーのウェブサイトサービスからレンタルサーバーに移行したりなど、当時は独身だったので色々と自由に試していました。
記事の内容も、アニメの感想から食べ歩きや紀行文など、これまた自由に書いていましたね。

結婚を機にはてなブログへ移行することに

そのように自由にやっている内に、ひょんなことから三年前に結婚することになりまして。
そうなると、趣味などへの支出は当然ながら小遣いの範囲内に限られますし、自由に使える時間も限られてくるわけで、レンタルサーバーの維持や CMS の更新作業の時間の捻出も難しくなるのは目に見えていたので、ブログサービスの中では比較的にデザインの自由度が高かったはてなブログへ移行することにしました。
ただ移行はしたものの、結婚当初は Mac に向き合う時間もなかなか取れずに、日記を書く時間も捻出できなかったので、日記の更新は滞る一方でした。
また、少ない時間で書く記事なので、当然ながら満足のいく文章が作れない状況も続いたため、正直、三年前はこのままフェードアウトして終わりかななどと思っていました。

ところが、しばらくして時間を捻出する余裕ができたのと、二年前に iPhone 6 plus へ機種変更したことで iPhone からの日記更新がかなり楽になったことで、再び日々の日記更新をするようになりました。
また、 iPhone の高性能化にもかなり助けられましたね。デジタルカメラと比べても遜色ない高品質な写真をそのままアップ出来ましたし、はてなブログのアプリも進化したおかげでわざわざ自宅の Mac の前に座らなくても簡単にどこでも日記を更新することが出来るようになりました。
そこから、通勤時間や自宅でくつろいでいる時間に文章を考えて日記に書き込むという習慣が形作られて、現在に至っています。

日記を書く源泉は何だったのか?

以上、駆け足でしたが、この「やね日記」を始めてからの十五年を振り返ってみました。
自分でも呆れるというか感心したのが、ブログという言葉が一般化する以前から、よくもまあ飽きもせずにこのような日記を書き続けてきたことですね。
こうなると、この日記を書き続ける源泉に何があったのかが気になるわけですが。
振り返ってみると、次の三点が日記を書くことの動機になっているのかなと思います。

  1. 書き続けていることによる自分自身の存在証明
  2. 自分の思いを人に聞いて欲しいという欲求
  3. インターネット上の情報交換に対する好奇心

要は書きたいという欲求ですね。
もちろん、アフィリエイトやアクセス数に対する興味もありますが、これらは特に第一義ではないように思います。
一人でも見てくれる人がいて、たまに注目されてアクセス数が単発で増える今の状態が、一番個人的には気が楽なのかもしれません。
この欲求が消えない限りは、これからも書き続けたいなとは思っています。