やね日記

或る大阪在住Mac使いの道楽な日々

真田丸第35回「犬伏」

スポンサーリンク

ついに三成のために動く大谷吉継

徳川家康への敵視を続ける三成を、事あるごとに諫めてきた大谷吉継が、ここに来てようやく三成と同心することに。
そして始まったメール作戦。
実際にこのメールによって、西軍に味方する大名がかなり増えましたしね。大谷吉継が味方に付かなかったら、その時点で家康と雌雄を決するところまでさえも行かなかったと思います。
個人的には流言で吉継が前田利長の軍を抑え込んだエピソードも入れて欲しかったのですが、さすがに時間がなかったですね。
ただ残念なのが、ここに至るまでに大谷吉継の才幹を見せつける描写が少なかったことがあります。出典は忘れましたが、秀吉が吉継に百万の兵を率いさせたかったと言ったエピソードなどを織り込めば、もっと今回のシーンが光ったと思ったのですが。

きりの件は杞憂だったようで

前回、細川ガラシャに仕えるという話で、どうなるのかと気を揉んだきりですが、ガラシャの死を見届ける役回りを演じただけで済んだようで、文字通り杞憂でした。
ただ、このガラシャの一件で稲が沼田に戻るという発言をして、ここからあの沼田城のエピソードに繋がるのかとは思いました。

そして「犬伏の別れ」へ

石田三成主導の挙兵により、真田父子も決断を迫られます。
群雄割拠の戦国時代とは異なり、もはやどちらにもつかないという選択肢はありえない時代になったことを昌幸に告げる信繁と、いつぞやのようにこよりで決めようとする昌幸を制止する信幸。この二人の反応が、天正壬午の乱の時からの成長を示しているのかなと思いました。
そして決まった三人の去就。
「二手に分かれて、勝った方が負けた方の命乞いをする」という話を聞くと、マンガ「風雲児たち」で描かれた「犬伏の別れ」を思い出すのですが、そのセリフを信幸に言わせたところに三谷さんの意図を感じさせられたような気がしました。これから信幸兄さんが大いに活躍する予感がしますね。

今回はとても前向きな「犬伏の別れ」で、実に三谷さんらしい演出だと思いました。
真田家にとっては、これから重い展開が延々と続きますが、この前向きさが救いになるのかなと期待しています。