久しぶりにラジメニアで採用されました。
曲はグランディア2〜ポーヴォ〜から「カンサーオ・ドゥ・ポーヴォ」
何故カタカナ書きなのか?
ポルトガル語で特殊文字を使うので、ネット上では表記出来ないからですね。
早くユニコードが普及すればいいのですが。
ところで曲をかけることを快諾する代わりに、グランディア・エクストリームのサントラの宣伝をラジメニアでさせるというド○・マッ○ウ氏は本当に根っからの商売人ですね。(^_^;)
頭が下がります。
そのグランディア・エクストリームのサントラをようやく今日購入してきました。
今回も岩垂先生らしさが出ているなあと思いました。
特に戦闘シーンの曲ですね。COMBAT 4などは、ただ単に激しいだけの曲ではなくて、哀しみややるせなさも感じられる作りになっていると思いました。
ちなみに最後の3曲はまだ聴いていません。
まだゲームが終わっていないので。
もう少し時間がかかりそうです。