現在、私の車にはカロッツェリアのAVIC-XH07Vと言うナビゲーションシステムを搭載していて、遠方にちょっと出かける時などに結構重宝しています。
(でもこちらのサイトを観ていると、少々値段が張ってもAVIC-XH09Vの方を買えば良かったと今さらながら後悔しているのですが。(^_^;))
話が逸れましたが。(苦笑)
このカーナビのシステムでナビ以外に重宝しているのが、ミュージックサーバー機能で、私も容量の許す限り、どんどんCD曲をハードディスクにおとして、運転中にずっと音楽を聴き続けています。
そこで問題なのが、アルバム名や曲目のデータ入力。
あらかじめ曲目データが存在するCDなら良いのですが、あいにく私が聴くようなCDはデータが存在する確率が極めて低いので、リモコンなどで手入力ということになります。
ところがこれが結構面倒くさい。
もともと携帯メールなど、小さい画面を見てちまちまと文字を打ち込んでいるとイライラしてしょうがない性分なので、だいたい2枚分のCDの曲目を打ち込むと「後は止めた」というのがこれまでの私のパターンでした。
そこで思いついたのが、iTunesとCDDBとナビの通信機能を利用する方法でした。
大まかに書けばこんな方法です。結構迂遠な方法だと私も思うのですが、少なくともリモコン片手にちまちまちまと打ち込むよりはこちらの方が断然ましですね。
さて次はどの手持ちのCDをサーバーに落とそうかな?