やね日記

或る大阪在住Mac使いの道楽な日々

iMac内蔵のハードディスクを交換してみました

スポンサーリンク

きっかけは内蔵ハードディスクのSMARTエラー

以前の日記で、iMac内蔵のハードディスクがSMARTエラーになった話を書きました。
その後、iMacをどうしようかと悩んでいたのですが、結局は自力でのハードディスク交換に挑戦してみることにしました。
理由としては、いくつかのサイトを見ていて、自力で交換ができると思ったことと、iMacの中身を見てみるのもいいかなと思ったことがありました。
Mid 2010のiMacで保証もとうの昔に切れていますし、過去にハードディスク換装の経験もあったので、試す価値はあるとも思い、今回、久しぶりに挑戦してみることにしました。*1

まずは作業道具などの準備から

工具

To Instagram

いくつかのサイトを参考にして、工具を揃えてきました。
トルクスドライバーと吸盤フックにピンセット。
どれもホームセンターで普通に売っていました。
今回はたまたまセットで売っていたので、精密ドライバーセットを購入しましたが、ドライバーはトルクスのT8とT10があれば十分です。

ハードディスクとセンサーケーブル

そして、昔からお世話になっている秋葉館に、ハードディスクとセンサーケーブルを注文。
特にセンサーケーブルは重要です。
これを買って接続していないとファンの制御が効かずに、iMacのファンが爆音を奏でることになるそうです。

いよいよ換装作業へ

工具やハードディスクなどが揃ったところで、ようやく換装作業に取り掛かりました。

作業方法は、上記のサイトを参考にさせて頂きました。
今回、作業そのものに集中していたので、いちいち作業中の写真は撮影しませんでした。
作業そのものについては上記のサイトを参考にして頂ければと思います。

ただ、少し違ったのはセンサーケーブルの形状ですね。
接続方法のマニュアルは付属していなかったので、とりあえず端子にそれぞれ接続してセンサーであると思われる基板をハードディスクの軸受け部分に貼り付けました。
間違っていたらファンが凄いことになると思うので、しばらくは様子を見ようと思います。

工具の中でとても役立ったのはピンセットでした。
トルクスネジが何度もiMac内に落ちてしまいましたので。
個人的にはピンセットと懐中電灯はあると便利だと思います。

iMac

To Instagram

こうして無事にiMacのハードディスク換装を完了。
思ったよりも簡単でした。
後は時間をかけてデータのサルベージをやるだけです。

内部の構造は分かったので、次回資金に余裕ができたらSSDへの交換も検討してみようと思います。
それまでロジックボードが保てばの話ですが。
今回の換装はいろいろと勉強になりました。

*1:この作業は私が個人的に自分自身の責任において行っています。当然ながらAppleの保証対象外になりますので、iMacの分解は自己責任でお願いします。