やね日記

或る大阪在住Mac使いの道楽な日々

政令指定都市だから財源は豊かではなかったのかと

スポンサーリンク

f:id:yaneshin:20210807060606p:plain

かつて大阪都構想住民投票の際に、自民党会派の大阪市会議員が「政令指定都市だからこそ財源は潤沢だ」という趣旨の発言をしていましたが、その同じ政令指定都市京都市の今の状況をどう説明されるのかなとは思いました。

まあ、皮肉はさておき。
今の京都市の現状は旧態依然の感覚で歳出を続けた結果であろうとは思います。
そもそも政令指定都市都道府県から権限の一部は委譲されても、財源は中核市並みの財源しか持ち合わせていないんですよね。(宝くじの収益金はありますが)
政令指定都市の財源が潤沢であるという幻想が生まれたのは、各政令指定都市がそれぞれの地方を代表する中心都市で一定の人口や企業の集積があるためにそれらからの住民税収が他の自治体に比べて多かったからだろうと思います。
期待される税収が無ければ、身の丈に合った施策に転換して緊縮財政を図るべきだったのですが京都市はそうしなかった。
今の京都市の現状は、未来の他の政令指定都市の姿になるかもしれないですね。

で、この財政状況を受けて、京都市は相当の緊縮策を取るようですが。
市長とともに市政を主導してきた京都市会議員さんたちはどうするのでしょうか?
まさか市役所職員や市民に緊縮を強いて、自分たちは太平楽を決め込むつもりでは無いでしょうね?
だとすれば、京都市の緊縮策は大した効果を上げられずに終わるだろうと思います。
京都市会議員のお歴々はもっと危機感を持つべきでしょうね。
そうすれば、自ずと身の処し方が分かると思うんですが。