やね日記

或る大阪在住Mac使いの道楽な日々

有権者に異論を許容しない政党という印象を与えたのは悪手でしょうね

スポンサーリンク

それぞれの政党にはそれぞれの主張がありますし、それに対して深く立ち入ってどうこう言うつもりはありませんが、個人的には今回の日本共産党の除名処分は悪手だと思いました。
コンプライアンス違反や公序良俗違反などではなく、一個人の主張を取り上げての除籍処分は、少なくとも有権者に異論を許容しない政党という印象を与えたのではないかと思います。

世論は移ろいやすいとよく言われます。
それは様々な情報から生まれる感情によって動く人々が大勢だからだと思います。
今回の日本共産党の決定に対して世間はどのような感情を抱くか。
まあ、今年の統一地方選挙で一定の答えが出るのではないかと思います。

その点、支持するしないは別として、自民党は極めて世論に敏感で様々な主張や議論を許容している点は良いところだと思います。
もちろん、それは政権政党であることと無関係ではないでしょうが。
ただ、異論を許容する政党と許容しない政党、どちらが民主主義社会で有権者の支持を受けるかは論をまたないと思います。

本気で支持を広げたいのであれば、より世論に敏感になるべきだろうと思いますけどね。
まあ、人それぞれならぬ政党それぞれと言ったところでしょうか。