やね日記

或る大阪在住Mac使いの道楽な日々

これは杜撰の一言だけでは済まされないですね

スポンサーリンク

金融庁の処分内容を読みましたが……
……ひどいの一言ですね。
これは金融庁が激怒するのも当然だと思いました。

体制整備が追いついていないだけでなく、金融庁からの指摘も事実上無視していますしね。
マネー・ローンダリングやテロ資金供与への対策(以下、マネロン等対策)は国際的な課題で、わが国のマネロン等対策はFATF*1から実質不合格とされたために国を挙げて体制整備を急ピッチで進めているわけですが、イオン銀行は言わば国策に背いたということでしょう。
わが国の金融システムに巨大なセキュリティホールを開けていたわけで、これは金融機関としては失格といわれても仕方がないでしょう。

マネロン等対策は、信用金庫や信用組合など中小金融機関でも少なくないコストや人的リソースを割いて体制整備を進めています。
流通系銀行といえども例外はないと思います。

おそらく、経営陣の刷新も含めた抜本的な対策が求められるのではないかと思いますね。

*1:Financial Action Task Force on Money Laundering - 金融活動作業部会。1989年のアルシュ・サミット経済宣言を受け、マネロン対策の国際基準策定・履行を担う多国間枠組みとして設立された国際機関 https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/amlcftcpf/2.measures.html