早晩、国民生活安定緊急措置法が適用されるだろうとは思っていました。コロナ禍時のマスクの事例もありましたしね。
転売に対する考え方は様々でしょうが、個人的には市場の不備をついて商品を右から左に動かすだけで利益を得ようとするのは果たして公正な取引と言えるのかとは思います。
むしろ独占禁止法で対応ができないのでしょうかとは思いますね。
まあ、何でもかんでも法令で縛るのは資本主義経済にとっては良くないのでしょうが。
ただ、レッセ・フェールを重視するあまりに消費者が不利益を被るのであれば、むしろ、規制は市場のメカニズムを維持するには必要なことだと思います。
市場で利潤を追求するのも大切ですが、そのために供給が歪められるのは本末転倒ではないかと思いますね。