やね日記

或る大阪在住Mac使いの道楽な日々

100名城の旅・その28〜根城

スポンサーリンク

八戸駅 南部師行公の銅像

会合で青森に出かけたついでに、青森県の城巡りをしてきました。
まずは八戸市にある根城。
室町時代以来の南部氏とその支流である八戸氏ゆかりの城で、江戸時代初頭まで八戸氏の本拠があった場所です。
八戸駅前には南部師行公の銅像がありました。

根城の東門 根城の中馬屋 根城の主殿

根城跡は八戸駅から東に行ったところにあり、史跡「根城の広場」として整備されていました。
広場内は安土桃山時代の建造物が再現されていました。

根城の復元図

再現図を見る限りでは、秀吉の命により城が破却された後の建造物が再現されているようです。
破却により城としての機能は失われましたが、その後も八戸氏の本拠地として館はあったようです。
確かに城というよりは館という感じの造りでした。
100名城の中では珍しい部類に入ると思いますね。

三沢駅 十和田観光電鉄三沢駅 十和田観光電鉄三沢駅のホーム跡

おまけ。
八戸から弘前へ向かう途中で三沢駅で降り、廃止された十和田観光電鉄三沢駅へ行ってきました。
ホームは線路が既に無くなっていて非常に寂しかったです。