DMNG
ようやく時間的余裕が出来たのと、ホスト機をMac miniからMacBook Airへと変更したので、運用も兼ねて久しぶりに大阪で女医ハックを敢行しました。 場所は難波駅近くのカラオケ館なんば戎橋本店。 開催を呼びかけたら、帝都からもうかりんやカエル先生も駆け…
久しぶりに女医ハックを敢行。 HDMI接続のおかげで、クリアな画像で十二分に楽しむことが出来ました。 北新地のように電波に悩まされることもないようですし、新たなホームグラウンドになりそうな感じです。
道頓堀店の閉店以来、大阪のカラオケ館は北新地店しか無かったのですが、より難波に近い所に復活ということでとても嬉しいです。 本店扱いで自社ビルのようなので、設備には大いに期待しています。 後は、あの値頃感が維持出来るかどうかですね。
二日目は早起きして朝風呂を楽しんだ後、朝食と食後のコーヒーを堪能。 今回宿泊したさかえやは、本当に料理と温泉が楽しめた所でした。 機会が出来れば、再び訪れたいです。 旅館を出発した後は、湯涌温泉内の舞台探訪。 随所にいろはのポスターが貼られて…
不惑の年齢を迎えた今日。正確に言えば、前日の夜からバスに揺られてきたのですが、三連休だったこともあって、加賀藩前田家の領国だった加賀・能登・越中の三か国を巡ってきました。 目的は、水曜どうでしょうやtrue tears、そして花咲くいろはの舞台となっ…
京都で女医ハックをするので、その前に行けなかった足利家ゆかりの寺を訪ねることに。 金閣寺の次は、当然銀閣寺。 今回は下調べをしていたので、出町柳から無事に銀閣寺に辿り着く事が出来ました。 寺自体は質素な印象を受けました。まあそれが、足利家絶頂…
昨日の大雪で不安はあったのですが、ちょっと京都まで足をのばしてきました。 が、それはどうやら杞憂だったようです。 ただ、その天候の良さと三連休の中日というおかげで、バスはどこも観光客で一杯で、結局金閣寺しか見ることが出来ませんでした。 その後…
奈々ライブから一夜明けて、今度は上野に出かけて久しぶりに帝都の女医ハックに参加しました。 久しぶりというのも、上野での参加はほぼ6年ぶりで、しかもカエル先生と初めて会って以来なんですよね。自分でも驚きましたよ。 時の流れは早いものです。 まあ…
女医ハックの新バージョンに、歌っている曲のツイート機能が搭載されたので、早速実験も兼ねて女医ハックを開催しました。 ツイートは最初色々と手間どったのですが、無事に成功しました。これで、コピペで歌っている曲をツイートする手間が省けます。 次は…
女医ハックの開発者であるうかりたんがゆかりライブのために来阪したので、今回女医ハックを大阪で開催しました。 そして、帝都でも同時に女医ハック開催されて、わいわいと楽しむことが出来ました。 帝都での模様は、カエルニッキで述べられています。 そし…
いぬが来阪するのに合わせて、今回女医ハックを大阪で開催しました。 当初は道頓堀で開催する予定だったのですが、直前に開催予定の店が先月で閉店していたことが判明して急遽北新地での開催となりました。 カラオケ店も競争が激しくなっていることを実感。 …
iPadの端末としての使用感も試すために、今日、大阪で女医ハックを開催してきました。 今回集まったのは、私とこーきちの二名だけだったのですが、その分、たくさん歌うことが出来ました。 今回は女医ハックの予約用端末としてiPadを使ってみたのですが、反…
今回、関西では二度女医ハックを開催。 今度は京都河原町で。 人数も集まって、わいわいと楽しむことができました。 今回集まったのは、私といぬ、はこべ、にゃごやん、こーきち、ゆらりんに、初参加の100-200と関西初参加のつぼっちの計八名でした。 久しぶ…
今日はいぬが大阪にやってきてたので、歓迎も込めて道頓堀で女医ハックを開催しました。 今回は、Joysoundの最新機種のCROSSOが使えたので、なかなか面白かったです。 まあ、端末がかなり変更になっていたので、使い勝手が難しい部分もありましたけどね。 そ…
珍しく土曜日に、道頓堀で女医ハックを開催。 少人数での開催だったので、かなり歌うことが出来ました。 四月からの新曲も加えることも出来ましたし。 ただ、iPadもそろそろ発売されますので、そろそろホストの小型化も考えたいなと思っています。 候補とし…
3連休の中日に、大阪は道頓堀で女医ハックを敢行していました。 ちなみに女医ハックとは、Macをホストとして利用する持ち込みカラオケのことで、アニカラを歌いまくる会でもあります。 大阪では、道頓堀で開催することがほとんどです。 今回の参加者は、私…
今日は、大阪アメリカ村のど真ん中にあるCLUB CLAPPERで開催された【toone】(トーン)というイベントに行ってきました。 お目当ては、最近だめみくすを再びどんどん作っているいぬのライブ。 このような形式のライブには初めての参加で、どんなものかと少し…
久しぶりにいぬ謹製のだめみくすが登場。 今回は、新房監督作品オンリー。(汗) いぬの新房作品への傾倒ぶりがとても良く伝わってきます。 実際にどれも素晴らしい作品ばかりですしね。 いぬが作る音楽が凄いなあと思うのは、別々の曲を並行で流したりとか…
ちょうど、東からきんぎょがやってくるという話があったので、えびちゃんも誘って、この土日は3人で粉もんを食べまくっていました。 まずは土曜日に行ったのは、大阪駅前第3ビルの地下にあるうどん棒。 きっちりと魔法のレストランのステッカーが貼られて…
前日は東京で一泊して、今度は羽田から伊丹へ。 わざわざ帰阪を伊丹にしたのは、難波でハックというアニカラを歌う集まりと、新年会があったため。 伊丹空港は約14年ぶりに利用したのですが、モノレールが千里中央に直結していて大阪都心へ向かうのがとて…
既にカエル先生が日記で発表してますが、えぎょとカエル先生が年明け早々に結婚したそうです。 おめでとうございます。 えぎょと初めて出会ったのは6年前のちょうど今時分で、上野のマクドナルドの2Fだったのをよく覚えています。 その後に延々と昼夜を問…
C75 持ち込みカラオケシステム「女医ハック」頒布〜サブタイムライン再生に対応 Desire for wealthより。 これで、泣く泣く片方の歌詞だけを表示させていた曲にも福音が。 コミケでのみの頒布で、まだダウンロードは出来ないようですが。 ああ、早く使ってみ…
えいすけが関西へ旅行に来ているという話だったので、昨日、一緒に昼飯を食べてきました。 道頓堀ということで色々考えたのですが、最近オープンした串かつ「だるま」の道頓堀店に行くことに。 なかなかインパクトのある看板ですが、これは八尾にある有限会…
ちょうど今は各地で花火大会が催されていますが、今回は小田原酒匂川花火大会という催しに行ってきました。 新宿からはロマンスカーで一路小田原へ。 ロマンスカーには初めて乗車したのですが、とっても快適な旅でした。 今回は、花火を撮る練習も兼ねて一眼…
せっかく帝都にやって来たので、時間がある内に観光をということで、今日は横浜へ行って来ました。 まずは中華街を散策。 神戸の南京町によく行くので、やはり感覚がだぶりますね。 今日はお昼に中華、おやつも中華でした。 我ながらよく食べます。 聘珍楼は…
昨日は、大阪のDMNG達も帝都にやってきていたので、みんなで一緒に食事に行ったり上野に桜を見に行ってました。 昼に食べた目黒の中本は聞きしに勝る辛さで、結構食べるのに苦労しましたがなかなか癖になりそうな味でした。 そして、そこから秋葉原を経由し…
昨晩から、ちょっと所用で東京に出かけてました。 で、所用自体は夕方までに終わったので、年末にし損ねた秋葉原巡りをやってました。 ………じっくり秋葉原界隈を見てみると、とても変わったように思います。 前のごちゃごちゃした感じも好きだったんですけど…
遅くなりましたが。 いつもは酒正月&寝正月から新年が明けるのですが、今年は年越しオールナイトで女医ハックをやってました。 年末三日間の帝都行きで身体が疲れ切っていたはずなのですが、明け方まで元気に歌えて良かったです。 で、帰宅後はやっぱり地酒…
最終日の三日目は、何年かぶりにコミケを覗いてみました。 まあ、同人誌の買い物というよりは、久しぶりに知人たちの顔を見たかったというのもありました。 ほぼ何年かぶりだったのですが、みんな全然変わっていなかったのでとても嬉しかったです。 で、一日…
今日は、この帝都行きの主目的だった下見のために小平方面へ。 初めて、高田馬場から西武線を利用したのですが………遠すぎ。 改めて東京が東西に長いのを実感しましたよ。 まあ、大阪は南北に長いわけですが。 で、夕方にはゆかりん宅にくらりす・えぎょ・カエ…