やねしんの時事「考」論
内臓脂肪怖いですね。この10年で激太りして内臓脂肪もまずいレベルになっていました。 ですが、4月から万博会場で最低でも1万歩以上歩いた結果、昨年より体重が2kgだけ減少しました。 思ったよりもウォーキングは効果がありますね。 内臓脂肪が減ったかどう…
最初こそオールドメディアのネガティブな報道や政局に絡めたSNS上での書き込みもありましたが、実際に行った人の書き込みや写真・動画などが多くて公開されるにつれて、尻上がりに行く人が増えた印象はありました。 当然の調査結果だと思いますね。開幕当初…
正直、公明党も思い切ったことをしたとは思いました。 ただ連立離脱の理由を額面通りに受け取るつもりは個人的にはありませんけどね。 色々と裏事情はありそうですし。ただ、これで首相指名選挙は混沌としてきました。 国民民主党が連立を組むとしても、支持…
VPNイコール安全というのはまさに「神話」なんでしょうね。 ましてや無料であればなおさらでしょう。 もっとも、完全に安心できるものなどはこの世の中にはありませんが。ここでも再三書いている気はしますが、セキュリティは日進月歩なので、常に最新の情報…
確かに制御性T細胞と聞いて「はたらく細胞」を思い出しましたね。 漫画やアニメとして楽しめるだけでなく、本来は身近ではない細胞の働きを一般知識として既知にできるという点で、素晴らしい作品だと改めて認識しました。文章だけでは難解なものでも、漫画…
最近モバイルバッテリーに関する報道が増えてきた気がします。 実際にモバイルバッテリーによる火災が増えているのか、それとも報道される確率が高くなったのかは分からないですけどね。個人的には実績のあるメーカー製のモバイルバッテリーを選んで購入する…
自民党の新総裁が決まりましたが、個人的にはどの候補が総裁になっても茨の道であるとは思っています。 いずれの場合でも少数与党で政権を担当しなければならない事実は変わりませんし、党内基盤も確立できていない状況でどこまで自分自身が望む政策が実現で…
大阪・関西万博のサイトへのログインにもパスキーを利用していますが、とても便利だと個人的には思っています。 楽天証券についてはいちいち絵文字を確認するのが面倒でしたが、パスキー導入でログインが楽になるのは良かったと思います。もちろんセキュリテ…
10月1日からNHK ONEが利用可能になっていたのを今さら思い出したので、移行手続きを行ってみました。 私が手続きをした頃には不具合は解消されていましたね。 なぜ新規ドメインを使ったのかとは思いましたが。NHKプラス(NHK ONE対応)NHK (Japan Broadcasti…
デジタル庁がマイナンバーカードによる本人確認の仕組みを整備しつつあるので、プラスチック媒体などでの本人確認から電子的な本人確認への移行がさらに進むと思います。 プラスチック媒体などの本人確認書類の方が偽造されやすいですしね。 おそらくはCICだ…
明らかに身体に影響を及ぼす毒などを食べるのならともかく、長期的に健康に良くないという理由だけで美味しい食べ物を忌避する理由が個人的には分からないです。 日々食事を摂るのは言うまでもなく生きるためですが、栄養面という身体的な理由以外にも美味し…
自社のシステム障害に起因する話だから手数料免除は当然の話ですが。 その当然の話が出来ない状況に、企業としてのNTTドコモの問題があるのだろうと思います。もともと昔は評判の良かった通信品質も、他のキャリアにお株を奪われている状態ですしね。 企業と…
下衆な書き方だろうとは思いますが、散々万博を批判した上にそれでお金儲けをした挙げ句にしれっと万博を楽しんで賞賛していたら、それはコメンテーターとしては批判されて当然だと思います。また、田村淳氏の発言によって大阪・関西万博に行くのを止めた人…
国共合作で国民党と共産党とは共同で日本軍に対抗したと思っていましたが、一筋縄では行かなかったようですね。結局は国民党は日本軍との戦いの中で疲弊する一方で力を温存した共産党が、第二次大戦後の国共内戦で優位に立ったといえるのかもしれません。 い…
これはこれで対策としては少し前進といったところでしょうが、そもそも信頼性の高い広告を提供するのはプラットフォーム側の責任だと思いますね。 広告収入がなければプラットフォームが成り立たないということは理解しますが、そのために無理矢理広告を露出…
2つ目の記事のタイトルで思わず吹き出してしまいましたが、双方の記事の中身はとても考えさせられる内容でした。 反ワクチンに限らず、SNS上での悪意あるすべての発信に言えることだと思います。SNS上の悪意ある発信が依然としてなくならないのは、万引きと…
住宅ローンは審査項目の一つに返済比率がありますが、それはあくまでも借入可能な上限であって、実際に返済できるかどうかは別問題ですね。 特にサラリーマンの場合、収入に対してどのような支出を行なっているかをあらかじめ検証しておくことは大切ですね。…
ドライブレコーダーを活用した検証はユニークだと思いました。 ただ、この高槻市営バスの対応で特筆すべき点は、自社の対応がまずかった点も公表してしっかり謝罪しているところだと思います。 だからこそ、自社に非がない時も堂々と主張できるのだろうと思…
おそらく元のニュースは結論ありきの記事だったのではないかと思います。 ラーメンは有害というステレオタイプな認識をもとに記事を作ったのでしょう。 0か100で記事を書くというところがメディアの悪弊だと思います。SNS自体には色々と問題はありますが、利…
コンテンツを提供する企業が直接メディアも手掛ける事例は、衛星放送が普及し始めた頃からありましたね。 ネックはやはり放送に必要な莫大な経費をどのように稼ぐかというところでしたが、YouTubeなどのネットメディアの普及がその辺りのコストを下げたのか…
消防活動が危険と隣り合わせであることは理解していたつもりでしたが。 非常に残念な話です。築年数の古い雑居ビルの火災は過去にも各地で起こっていますが、既設の建造物に対する防火対策に限界がありますし、ましてや建て替えはもっとハードルが高いですね…
特にiPhoneではそうですが、そもそも知らない番号からの電話はスルーですね。 まずは相手の電話番号を確認してから折り返しでかけるようにしています。 非通知は相手にせず、+から始まる電話番号はわが国を示す「+81」以外はすべてブロック。折り返すにして…
今もブログを書き続けている身には身につまされる話ですが。 とにかくはてなブログもいつまで続けられるのか不安になる時はありますね。個人としてはキリの良いところで紙媒体で残すことも考えています。 対外的にというよりは自分用ですね。 大阪・関西万博…
お盆にも関わらず連日の仕事で、帰宅後家で休んでいる中に飛び込んできたのがこのニュース。 大阪メトロ中央線が閉場後も運転を見合わせたのは4月以来で、その際の計画も策定されていたようですが、それでも混乱はあったようです。ですが、急きょ会場内を開…
こんな連中は鉄でも何でもないですね。 ただの犯罪者です。私は鉄道に乗るのが好きで、珍しい列車を見かけたらiPhoneで撮影したりもしますが、間違ってもこんな連中と一緒にされたくないです。 そもそも無賃乗車自体が鉄道で働く人たちを冒涜しているわけで…
リスク対応としては遅きに失したという一言ですね。 SNSによる情報の伝播を軽視していたのでしょうか。 誰もが救われない結果に終わっただけだと思います。今回の事案については高校野球を主催する高野連も暴力事件を甘く見ていた節があると思います。 昭和…
企業にとって販促はマーケティング手法の一つですが、今回のマクドナルドのハッピーセットによる販促が問題なのは、ほとんどのステークホルダーに何の利益ももたらさなかったことに尽きますね。 利益を得たのは転売屋だけでしょう。 こうして見ると、転売屋…
金融機関での対面取引や携帯キャリアの対面での契約などでは必ず本人確認書類を求められますが、今回のマイナンバーカード機能のiPhoneへの搭載で、電子的な本人確認への移行が進むことに期待したいですね。システム投資が必要なので、例えば金融機関におい…
今回の選挙は、個人的には良かったと思うところがあった一方で、残念に思ったところもありました。 ですがまだ確定結果が出ていませんし、投票の傾向も分からない部分も多いので、感想については後日書いてみようと思います。一つ言えることは、有権者の投票…
東京だけでなく、他の主要都市の中心部にも言えるとは思います。 自治体による対応はどうしても要請レベルに留まるので、国による税制や取引における規制は必須になってくるでしょう。 不動産業界からの反発はあると思いますが。もっとも、まずは不動産投資…