やねしんの食べある記
今月14日に地元大阪府でも緊急事態宣言が発出されたので、食べ歩きを自粛しています。 個人的な考えとしては、感染症対策をしっかりしておけば問題は無いと思っているのですが、リアル社会において食べ歩きをしたという話をしただけで批判を受けるという状況…
今日は久々の平日の休み。 天気が良かったので、平日にしか営業していない店にランチを食べに行ってきました。 今回はエイジングハウス1795の堂島店にお邪魔しました。 大阪メトロ西梅田駅から南へ下った渡辺橋北詰近くにあります。 ランチメニューはサーロ…
桜肉に釣られて、今日は大阪市西区の新町にある浜乃屋に行ってきました。 大阪メトロの四ツ橋駅から北に5分程度歩いたところにあります。 今回は桜肉焼肉コースを注文。 まずは前菜のう巻きから。 飲み物は獺祭で。 う巻きを肴に獺祭を呑むのはなかなか乙で…
おせちなど正月の料理を食べ続けていると、さすがに3日目ともなると飽きてくるので、喫茶店でコーヒーでもと思い外出。 新年なので、今回は普段はなかなか行かない丸福珈琲店の千日前本店に行ってきました。To Instagramコーヒー専門店は多くのチェーン店が…
おせちもいいけどラーメンもね。 と言うことで、新年2日目からラーメンを食べに行ってきました。 地元大阪のラーメン屋の新規開拓も考えたのですが、コロナ禍で東京などへラーメンを食べに行くのが現状では無理な状態なので、今回は大阪に出店している東京の…
今日はJR大阪環状線玉造駅近くにある大西清かつさんに行ってきました。 京橋経済新聞で7月にオープンしたという記事を読んで、一度行ってみようとは思っていたのですが、今回ようやく行くことが出来ました。To Instagramお店は玉造日之出通商店街の中にあ…
前から気になっていた、今月オープンしたラーメン店の仁しむらさんに行ってきました。 近鉄布施駅の北の産業道路沿いにあります。 駅から徒歩では結構歩きました。To Instagram今回は評判の高かった手打ち醤油全部増しを注文。 今までに見たことがない極太手…
今日は妻と一緒にあべのハルカスのつな八に行ってきました。 もともとかなり前から予約をしていたこともあったのですが、コロナ禍であまり外出が出来なくなったことから休日に自宅に居ることが多く、妻には結構迷惑をかけているので、その労いの意味もあって…
所用で若江岩田に出かけたのですが、終わった頃にはお昼になっていたので、以前から行ってみようと思っていた近くのひとり焼肉の店に今回、お昼がてら寄り道してみることにしました。To Instagram店は近鉄若江岩田駅から西へ少し歩いた近鉄奈良線の高架下に…
いよいよ今回の旅先の食べある記も最終回。 昼過ぎまで宮島を観光した後に広島駅へ移動し、夕方近くに広島城を見物してきました。 そして再び広島駅に戻り、後は帰阪だけとなったのですが、時間があったので、広島名物のお好み焼きを食べることに。 広島駅の…
旅の最終日の4日目。 朝から厳島神社などを訪ねていたのですが、気がついたらお昼になっていたので、宮島で食べる場所を探していたのですが、今回宿泊した錦水館で割引クーポンをもらったことを思い出したので、錦水館の1階にあるまめたぬきという店に行って…
旅の3日目に松山から船で呉へ。 大和ミュージアムの見物や艦船めぐりをしている内にお昼に。 お昼はどうせなら海上自衛隊監修のカレーが良いかなと思っていると、大和ミュージアムの向かいの建物にカレーの店があると案内があったので、試しに行ってみました…
松山で宿泊したホテルは朝食のみだったので、思案したのが夕食をどこで食べようかというところでした。 色々と店を調べたのですが、たまたまホテルの1階に地元の和食の店があったので、そこで夕食をとることにしました。 おいでん家と言う道後温泉にもある名…
4日間かけて、愛媛と広島を旅してきました。 もちろん、その旅先の店で美味しい食事をたくさん頂いてきました。 そこで、それらの店を紹介していこうと思います。旅の1日目。 松山駅に着いたのが昼過ぎだったので、宿泊するホテルの近辺で昼食をとる店を探し…
To Instagram今日は東心斎橋の鶏一輪で鶏づくしのコースを頂いてきました。 京都の丹波黒どりをという地鶏を使った料理を提供しているお店です。 ヨーロッパ通り(周防町通)沿いのディオレ・クレスト東心斎橋の地下1階にあるのですが、間口が狭いために入口…
この博多廊さんは、以前にかつての上司から良い店だと紹介してもらっていたのですが、いつもタイミングが悪く、なかなか行けずじまいでした。 今回、Go To Eatキャンペーンでお得なコースが予約出来ると言う話だったので、早速行ってみました。 大阪ミナミの…
土用の丑と言えば夏ですが、10月25日まで「秋の土用の丑」と銘打って限定メニューが出されていたので、大阪上本町の近鉄百貨店12階にある江戸川上本町店に行ってきました。To Instagram今回の「秋の土用の丑」限定メニューは、うな重と肝吸、香の物の通常の…
To Instagram今日もGo To Eatキャンペーンを利用した夕食へ。 てっちりを食べに大阪ミナミの法善寺横丁にある玄品法善寺総本店に行ってきました。 予約したのがたまたま今日だったのですが、気温が下がり、とても良いてっちり日和になりました。To Instagram…
この間、急遽、夕食を外で食べることになったので、新規のラーメン開拓に行ってきました。 今回行ってきたのは、近鉄河内永和駅のホーム下にある「中華そば 餃子酒家 つち家」さん。 昨年6月にオープンしていた店だったのですが、コロナ禍もあり行くのが延び…
To Instagram今日の夕食はGo To Eatキャンペーンを利用した外食にしました。 行って来たのは、南森町にあるみわ屋大阪南森町店。 大阪メトロ南森町駅から西に、少し歩いたところにあります。 岐阜県瑞浪市に本店がある、牛まぶしが名物のお店だそうです。To …
今日は久々の一人飯の日。 肉かラーメンかで迷ったのですが、布施駅近くに新しいラーメン店がオープンしたことを思い出したのでこのお店へ行ってみました。 豊中にある島田製麺食堂の新店ですが、鶏白湯のラーメンに特化した店のようです。店内は10人程度が…
鉄道プレスさんのサイトで、今年6月にオープンした焼肉ライク近鉄鶴橋駅店が紹介されていました。 一人焼肉店はこれまで行ったことが無かったのですが、興味が湧いたので試しに行ってきました。場所は、鉄道プレスさんのYouTube動画でも説明がありますが、近…
To Instagram私の誕生日のお祝いで、今日は妻に近鉄・阪神の大阪難波駅近くにあるニュー松坂難波御堂筋店へ連れて行ってもらいました。 ホテルロイヤルクラシック大阪を御堂筋をはさんだ向かいにある、GEMSなんばの9階にあります。 もともと本店が東大阪市の…
今日は試験のために会場がある吹田千里山の関西大学へ。 阪急関大前駅から関西大学の正門までの関大前通りには学生向けの飲食店が軒を並べているのですが、中でもラーメン屋が多く軒を連ねています。 試験は午前と午後の2回あり、その間時間が空いていたので…
To Instagramここの所の感染者増加でなるべく人が集まる場所へ行くのを控えていたのですが、ようやく感染者数も落ち着きを取り戻したようだったので、久しぶりにラーメンを食べに行ってきました。 もちろん、感染防止宣言ステッカー登録店で。 今回は近鉄布…
コロナ禍が続き、プライベートの行動範囲が自宅周辺に限られているため、なかなか食べ歩きの新規開拓ができない状態が続いています。 今回は自宅に近いのらや石切店で久しぶりに家族で外食にすることにしました。To Instagramのらや石切店は、近鉄けいはんな…
To Instagram今日の夕食は、以前から行きたかった大阪日本橋の四川食房福龍さんへ。 あの陳建民氏のお弟子さんの尹東福氏のお店で、梅沢富美男さんお勧めの担々麺があるということだったので行ってきました。 大阪メトロ・近鉄日本橋駅から堺筋を北上し、道…
久しぶりに食べ歩きの話を。 緊急事態宣言も解除になったので、夫婦では久しぶりにラーメンを食べに行ってきました。 今回は難波なんなんタウンにあるラーメン横綱へ。 ラーメン横綱は幹線道路沿いに店があるイメージがありますが、この店は南海難波駅そばの…
もうすぐ結婚記念日だったのと、たまには妻を労わりたいということで珍しく張り込み、夫婦でホテルのランチに行ってきました。 今回訪ねたのは、大阪中之島のリーガロイヤルホテル地下1階にある「鉄板焼なにわ」 一休のスペシャルランチを予約してみました。…
ハシモさんの記事でこの友愛亭さんを知ったので試しに行ってきました。 独身時代に足しげく通っていた日本橋でんでんタウンですが、最近はとんとご無沙汰になっていました。 久しぶりに行ってみると、ホテルとラーメン屋がやたら増えているのでびっくりしま…