長らく通勤と買物のほか、よほどの所用がない限りはなるべく外出を控えていましたが、地元大阪府の緊急事態宣言が解除になった上に、これ以上の引きこもりは新型コロナウイルスに感染する前に体調を崩しかねなかったので、久しぶりに大阪市内を散策してきました。
長居植物園
まずは長居植物園に行ってきました。
植物園自体は先週から再開していたのですが、今日ようやく訪ねることができました。
植物園ではバラが満開で、多くの人々がバラを鑑賞していました。
残念ながら藤の開花時期には間に合わず、藤棚の鑑賞は叶いませんでしたが、これから花菖蒲や紫陽花の時期なので、それらを楽しみにしたいと思います。
良い天気でした。
雲もまるで夏のようで気温も高めだったので、大いに汗をかきました。
ぎょうざの満洲で夕食に
夕飯はJR長居駅近くにあるぎょうざの満洲で頂きました。
こちらも久しぶりの入店です。
チャーハンをはじめ色々と頂きました。
ここのチャーハンは玄米と白米が半分づつ使われていて、独特の味わいがあるのでよく食べます。
もちろん焼き餃子も頂きました。
このもちもち感がたまらないですね。
久々に食べることができて良かったです。
天王寺駅周辺
長居からの帰りに天王寺駅周辺も散策しました。
通天閣はもちろんグリーンでした。
もずやんもニコニコでした。
ニコニコと言えば、あべのハルカスにニコちゃんマークが。
3月にも行われていましたが、緊急事態宣言解除を受けて再びライトアップを行っているようです。
夕暮れ時のてんしば。
散策する人々も増え、食事やスポーツに興じる人々を多く見かけました。
屋外は咳エチケットや密集に気をつければまず問題はないと個人的には考えているので、間合いや消毒などに気をつけながら、これからも散策していこうと思います。