以前の記事で、JR西日本がPiTaPaのポストペイに対応したことを書きました。
ちょうど、定期の切り替え時期だったので、早速PiTaPa定期で購入しようと近鉄の駅へ。
………定期自動販売機にPiTaPa定期の記載がありません。
そこで下記のサイトで調べてみると。
KIPS PiTaPaカードのご案内 - 近鉄グループのKIPSカード
結論から言えば、近鉄ではPiTaPa定期券を購入することは出来ませんでした。
古くから近鉄沿線に住んでいる方には周知の事実ですが。
もともと南海沿線に長く住んでいて、PiTaPa定期を使うことが当たり前だったので、すっかりどの関西私鉄でもPiTaPaで定期を購入することが出来るものと思い込んでいました。
近鉄沿線に引っ越してからも、JRとの連絡定期が必要だったので、KIPS ICOCAをずっと使っていましたしね。
まあ、区間指定割引を利用すれば定期と同等の効果はありますが。
会社では交通費の不正流用対策で、定期券を購入しているか定期的に調べられるんですよね。
定期券という形で持っていないと具合が悪いわけで。
止むを得ず、磁気定期券を購入してPiTaPaと併用することにしました。
もともと現金チャージをいちいちしなければならないのが苦痛でKIPS ICOCAを解約したかったですし。
区間外の改札を通る時は面倒ですが、それでもチャージから離れられる方が個人的には利便性が高いです。
本来であれば、近鉄でもPiTaPa定期に対応してくれるか、ICOCAのクレジットチャージに対応してくれればいいのですが。
無い物ねだりしても仕方がないですね。