待ちに待った10連休。
仕事に疲れ果てたので、初日ぐらいは自宅でごろ寝も考えたのですが、妻が許してくれるはずもなく、朝からお出かけすることに。
連休初日は、この太陽の塔の内部に潜入してきました。
入口は太陽の塔の裏側にある階段やスロープを降りたところにありました。
入場したらいきなり「第4の顔」がお出迎え。
当時の現物は万博閉幕後のどさくさでどこかに行ってしまったそうで、こちらは復元されたものだそうです。
塔の中央に「生命の樹」がそびえ立っていました。
ちなみに撮影可能なのはこの最下層だけでした。
ここより上は実際に見るしかないですね。
ただ、一見の価値はあると思いました。
太陽の塔見物の後は万博記念公園内を散策。
大阪は緑が少ないとよく言われますが、少し郊外に行くだけでもこのような自然に触れ合えるところが多くあります。
ビニールシートやテントを張ってくつろぐ人々やバーベキューに興じる人々を多く見かけました。
向かいのエキスポシティにも行ってきました。
ガンダムとシャアザクの共演が目の前に。
テレビ放送開始からもう40年も経っていたんですね。
我が国最大の観覧車にも乗ってきました。
周囲の山々や大阪平野を十二分に堪能出来ました。
初日から飛ばし過ぎな感も。
果たして連休最終日までこのテンションが続くでしょうか?