先日、紅葉を見に鞍馬へ行ってきました。
鞍馬駅から鞍馬寺に向かい、寺の境内を通って貴船まで散策しましたが、貴船神社に着いた頃には既にお昼を回っていました。
さすがにお腹が空いたので、貴船神社周辺で食事処を探していると、神社の二の鳥居の近くでこの鳥居茶屋を発見。
早速、店内に入ってみました。
お腹は空いていましたが、食事はあっさりしたものをと思い、今回は貴船そばを注文してみました。
温かいそばと冷たいそばを選べましたが、身体が冷えていたのでもちろん温かいそばを選びました。
お椀は予想よりも小さかったのですが、中にはそばがぎっしりと詰まっていて食べ応えがありました。
とろろも付いていたのでそばにつけて食べてみましたが、これもなかなか美味しかったです。
おかげで身体も温まりました。
店の表でみたらし団子を販売していたので、店内で頂けないかと話をしてみると、すぐに食べるのならと持ってきてもらえました。
一つの串に5個のみたらし団子、まさに京都のみたらし団子ですね。
焼きたてだったので柔らかく、とても美味しかったです。
後で知ったのですが、このお店は「あゆ茶漬け」が名物だったようで。
次回はそちらを食べようかなと思いました。
ただ、今回頂いた貴船そばもお昼に軽く食事をしたいという人にはお勧めですね。
貴船神社のすぐ近くで、軽食から鍋料理まで揃っているので、貴船で食事に迷ったら行ってみると良いと思います。