やね日記

或る大阪在住Mac使いの道楽な日々

通勤ラッシュは今回のコロナ禍が解決の端緒となるかもしれませんね

スポンサーリンク

首都圏の2階建てグリーン車は、旅行や所用で首都圏の鉄道を乗り継ぐ時に個人的にはよく使いますね。
どちらかと言えば、長距離を座って移動する目的で使うことが多かったです。
上記の記事でも触れられていますが、2ドアであるが故に混雑した時には乗降に難がありますし、通勤時の混雑緩和には役立たないとは思います。
2階建て車両は関西でも近鉄や京阪が都市間特急に連結して運用されていますが、こちらも混雑緩和というよりは、比較的長距離の通勤を行う会社員向けへの有料のサービスとして運用されています。

これら2階建て車両の運用状況を考えると、結論から言えば、2階建て車両が通勤ラッシュ緩和の手段になるとは思えないですね。
通勤ラッシュへの対策は、鉄道の輸送力強化よりは奇しくもコロナ禍で進んだテレワークの更なる推進による仕事場の分散、マクロ的には東京一極集中の緩和が重要になってくると思います。
これまではリアルなコミュニケーションが重視されたため、どうしても中央官庁や巨大企業の本社が極端に多い東京への一極集中は必然でもあったわけですが、今回のコロナ禍でテレワークで十分対応できる業務が多いことが明らかになりましたしね。
これを契機に、東京にオフィスを構える必要性は少なくなっていくのではないかと思います。

もちろん、急激に変化するとは思っていませんけどね。
ただ、東京のかねてからの懸案であった通勤ラッシュ対策は、今回のコロナ禍という意外な方向から話が進むかもしれないなとは思いました。

満員電車のイメージ