今回の宿泊地「ホテルフジタ福井」
例年は一泊ずつ宿泊地を移動していましたが、今回は目的地の範囲が限定的だったので同じ宿泊地で二泊することにしました。
今回宿泊地に選んだのはホテルフジタ福井。
Wi-Fi環境は問題無かったですし、宿泊するのに不足している部分も無かったので、三日間快適に過ごせました。
中でもお勧めの一つなのが、1階にある大手町カフェのフリードリンクですね。
200円の追加料金を支払うことで、2日間ソフトドリンクが飲み放題になります。店内も快適ですしね。
他にモーニングも良かったのですが、それは明日の記事にでも書きたいと思います。
福井駅から一路和倉温泉駅へ
旅の2日目は和倉温泉方面へ。
まずは荷物を身軽にしてからJR福井駅へ。
駅舎は独特なダイナソーな外観になっています。
現在北陸新幹線のホームを建設中ですが、そちらの外観がどのようになるか興味がありますね。
福井駅から金沢駅までは特急ダイナスター、金沢駅から和倉温泉駅までは特急能登かがり火に乗車しました。
………ほとんど見分けがつかないですね。
せめてLEDなヘッドマークでも付けてくれたら風情があって良いのではないかと思ったのですが。
和倉温泉で湯治
2時間ほどかけてようやく和倉温泉駅に到着。
七尾線と言えば観光列車「花嫁のれん」ですが、時間の都合で残念ながら列車の現物を見ることは出来ませんでした。
駅から和倉温泉街へは、このななおわく楽フリーきっぷを利用しました。
500円で和倉温泉街だけでなく七尾駅周辺までも行けるので、なかなかお得です。
和倉温泉でも外湯に入湯しました。
今回は和倉温泉総湯へ。
露天風呂あり休憩室ありで、ゆったりと湯治を楽しめました。
最近悩みの種であった五十肩も少しは楽になりました。
バスで七尾市街へ
湯治を楽しんだ後は、和倉温泉からななおわく楽フリーきっぷを利用して七尾駅周辺へ移動。
ちょうどお昼だったので、道の駅「能登食祭市場」でお昼にしました。
お昼は海鮮の浜焼きにしました。
写真ではホタテやサザエなどしか撮影していませんが、他にもカニやエビなども焼くことが出来て、熱々の海の幸を堪能出来ました。
お昼から当初は七尾城跡に行こうと考えていましたが、七尾駅からも遠方で時間が取れなかったのでまたの機会に。
代わりに七尾駅近くの小丸山城跡へ行ってきました。
小丸山城は元々前田利家の能登支配の拠点でしたが、後に金沢へ本拠地が移され、また関ヶ原の合戦前に七尾を支配していた利家の次男利政が西軍に味方したために改易となり能登一国が前田本家の所領となったことから、最終的には一国一城令で廃城になりました。
今では公園になっています。