自社のクレジットカードにサービスを独占させるのはどこでもやっていますけどね。
最初にどのカードでも使えるようにしておいて、利用者数を増やした上で自社グループのサービスに誘導するやり方はビジネスモデルとしてよくある話だろうと思います。
後はユーザー側がそれでも利用し続けるかどうかの話でしょう。
まあ、PayPayはマネーフォワードに対応していないので、個人的にはその辺りが不便だと思っていますが。
PayPayあと払いでクレジットカードから記録する裏技はありますが、それも8月からはPayPayカードだけしか使えなくなるわけで。
せめてこの辺りぐらいは対応するくらいの度量が欲しいと思いますけどね。