やね日記

或る大阪在住Mac使いの道楽な日々

残念ですが鳥羽水族館もありますしね

3年近く前に賢島に観光に行った時に訪れましたが、ペンギンと小さな伊勢海老の赤ちゃんが印象的でした。 閉館は残念ですが、近隣に鳥羽水族館がありますしね。近鉄グループとしては、建て替えでテコ入れを計ることは難しいと判断したのだろうと思います。伊…

黄金のICOCA登場へ

J-WESTカードにゴールドカードが来月から登場するようです。 年会費は、一般カードの年会費に10,000円+消費税が上乗せされますが、ポイントの優遇やJR西日本のプレミアルームやラウンジの利用、そして、他のゴールドカードと同様に空港のラウンジが利用でき…

機械に頼りたくはないなと思います

マウス実験の段階のようで、人への応用にはまだまだ課題が山積しているようです。ただ、個人的には機械で空腹感をコントロールし、ダイエットなどに繋げようとする発想には何だかなあとは思います。 空腹感が病的なもので、その治療への利用ならば話は別です…

メディアが不安だけを煽ってどうするのかという話です

副反応だけを大々的に書き立てて不安を煽るのがメディアの役割なのかという話ですね。 売上を上げたいがためにセンセーショナルな記事を書く傾向があるとは言え、バランスを欠いた記事で社会に不安を与えてどうするのかとは思います。本当に必要なのは冷静な…

イラストが豊富なのでいつも使わせてもらっています

まずはいらすとやが個人の運営で、しかも、毎日更新していたと言う話に驚きました。 毎日更新と言うのは結構大変で、この日記のように文章をひねり出すだけでも困っているのに、ましてやイラストですからね。 今までよくやっていたなあと思いました。この日…

やむを得ず食べ歩きを自粛中

今月14日に地元大阪府でも緊急事態宣言が発出されたので、食べ歩きを自粛しています。 個人的な考えとしては、感染症対策をしっかりしておけば問題は無いと思っているのですが、リアル社会において食べ歩きをしたという話をしただけで批判を受けるという状況…

本気で耳を傾ける姿勢が無ければ今まで以上に「分断」が先鋭化するだけでしょう

個人的にはエリート層主導というところに異論はありますが、トッド氏の母国であるフランスは、グランゼコール出身のエリートたちが国を動かす超エリート社会ですしね。エリート中心の考え方になるのは仕方がないのだろうと思います。ただ、アメリカのトラン…

ようやくわが国でもApple Watchの例の機能が承認されたようです

ようやくわが国でも、Apple Watchに心電図アプリと不規則な心拍の通知機能が搭載へ。 承認までに結構時間がかかりましたが、海外ではこれらの機能で命が助かった事例を結構聞いているので、特に循環器系の疾患を抱えている人たちには待望の機能だろうと思い…

感染するのは当たり前でまさに阿呆の所業だと思います

いつの時代でもルールを無視する跳ねっ返りな新成人はいましたが、今年はコロナ禍だけにそれが非常に良く目立ちます。 まあ、密な状態で飲み会を行えば感染するのはほぼ当たり前な状況ですし、それを敢えて行った東大阪市の新成人は阿呆でしか無いと思います…

ラーメン店が厳しくなるのはこれからだと思っています

おそらくはもともと企業としての体力が無かったところがまずコロナ禍のあおりを受けたのかなと思います。 あくまでも倒産件数なので、廃業を含めるともっと数が増えるのではないかと思います。ただ、地元東大阪市を見てみると、もともとラーメン激戦区の近鉄…

法令上は可能ですが実際に行うのはどうだろうという話

今回の原資で、毎日新聞は中小企業基本法上の資本金要件をクリア出来ますので、同法上およびその関連法令で定められている「中小企業」に対する優遇措置の適用が受けられるわけですが。 これは商道徳的にはどうだろうかとは個人的に思います。かつて2015年に…

周囲の受験生の方が相当迷惑だっただろうと

最初の一報を読んだ時は、たかがマスクだけで一年を棒に振るのかなと思ったのですが、このNHKの報道を観てみると、他にも色々とあったようですね。当の本人についてはどうでも良いのですが、周囲の受験生の方が相当迷惑だっただろうと思います。 試験会場は…

ジャニーズ事務所とGAFAへの公正取引委員会の対応の根底にあるものが分かったような気がしました

表題にジャニーズ事務所と出ていたので、芸能絡みの記事かと思っていたら、昨年9月に退任された杉本和行前公正取引委員会委員長に対する文春のインタビュー記事で、なかなか含蓄に富んだ記事でした。 公正取引委員会(公取委)と言えば、ここ数年は結構能動…

半藤一利先生を悼む

半藤一利先生が今月亡くなられました。私が半藤先生を知ったのは、あの「日本のいちばん長い日 運命の八月十五日」でした。 以前にこの日記でも書きましたが、私の祖父は終戦5日前の8月10日にフィリピンのブラカン州で戦死していて、子供の頃はなぜもっと早…

コロナ禍の報道に関するメディアの姿勢は再考されるべきでしょう

現状、緊急事態宣言や自粛要請が有効に働いていないことについては、これまでのマスメディアやソーシャルメディアの報道姿勢にも責任の一端はあると個人的には思っています。 いたずらに恐怖感だけを煽る報道が多かったのでは無いでしょうか?恐怖感を煽るこ…