やね日記

或る大阪在住Mac使いの道楽な日々

そう言えばいつの間にかフロッピーディスクはなくなりましたね

スポンサーリンク

そう言えばと思いました。
Windows95の頃は普通にフロッピーディスクを使っていたように思います。
ハードディスクが廉価になり、いつの間にかハードディスクにすべてのデータを保存するようになりましたが。
パッケージソフトの媒体もCD-ROMにいつの間にか移行していましたしね。

今はSSDクラウドですしね。
フロッピーディスクで覚えているのが、Macフロッピーディスクディスクドライブの標準搭載をやめた時に賛否両論が起こったことでしょうか。
DVD-ROMのディスクドライブの標準搭載をやめた時もそうでしたが、Appleはその辺の見切りが比較的早かった記憶はあります。

ネットワークの高速化やデバイスの高度化は日進月歩ですしね。
今の媒体も10年も経てば、やがてインターネット老人会で懐かしく語られる。
そのようなものかもしれませんね。