やね日記

或る大阪在住Mac使いの道楽な日々

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

失敗をよってたかって叩く国民性の賜物かもしれません

最初は失敗を嘲笑するかの記事かなと不快に感じたのですが、読んでみると真っ当にわが国の問題点を突いた記事でした。コロナ禍のような国家の一大事に思い切った政策が取れない理由として、この記事の中では「企業も行政もリスクを取らず100%の安全を求め、…

鍋とラーメンと温泉と

今週のお題「これで冬を乗り越えました」この冬は例年にも増して寒かったように思います。 自宅ではエアコンのきいた和室に引きこもることが多かったですね。そのような寒さの中で癒しになったのは鍋とラーメンと温泉でした。 それらがなければ、個人的にこ…

あらゆる手段を試してみようと思います

昨年に脂肪肝と診断されたので、今年に入って休肝日を設けたり歩く距離を増やしたりなど対策を行っています。 ただ、元来のラーメン好きがたたって、なかなか食事の量が減らせないでいます。その中で、上記記事に出てきた高カカオチョコレートは少し試してみ…

未だに財布へ現金は入れていますが

個人的には今も財布を持ち歩いています。 たまに現金が必要な時はありますしね。ただ、それでも10年ほど前と比べれば財布に入れておく現金はさすがに減りました。 PayPayなどQRコード決済の賜物ですね。 少額の支払いでクレジットカードを使うのには抵抗があ…

いつまでも日々頭を使うことが肝要ということでしょう

年を追うごとに頭を使うことが億劫になるのは、特に五十代になってからは実感していますが。 それではいけないなと上記記事を読んで思いました。今のところは仕事柄様々な文献を読まなければならないですし、計算もExcelの関数を組み合わせて表を作成するこ…

楽天証券で大騒動が起こっていますが

いささか旧聞に属する話ですが。 個人的には楽天証券でも投資信託を運用していますが、今のところ資産が流出はしていませんね。 念のために2段階認証を導入してセキュリティは強化しましたが。まあ、2段階認証を導入しても、だまされる時はだまされるだけで…

マイナンバーカードのスマホ搭載は道半ばのようです

まだまだ過渡期のようなので、来年が免許更新ですが、次回は運転免許証とマイナ免許証の両方保有にしようかなと思っています。 手数料は割増ですが、なるべく不携帯のリスクは避けたいとは思いますしね。上記の記事を読む限りでは、マイナンバーカード機能の…

天王寺MIOの新福菜館で山盛りのチャーシュー麺をいただきました

今週のお題「ラーメン」今週のお題ということで、何か特別な記事を書こうかなとも考えましたが、結局はいつもの食べ歩き日記を書くことに。仕事帰りに天王寺MIOへ寄り道。 10階にある新福菜館へ行ってきました。 JR京都駅近くにある本店はいつも行列ですが、…

現在使用しているiPhoneではひとまず満充電を避けています

以前、iPhone 12 Pro Maxを4年ほど使っていた時は満充電を繰り返していたので、買い替える頃にはバッテリーの最大容量は70%台にまで落ち込んでいました。 常にモバイルバッテリーを携行している状態でしたね。 後で満充電がバッテリーに負荷をかけていると知…

なんばウォークのぶどう亭でカキミックスセットをいただきました

今日は夕方から難波へ。 南海難波駅前でなんばSAKURA MUSIC FESを見物した後、夕食を摂るためになんばウォークへ。 今回は一番街にあるぶどう亭へ行ってきました。 グリルロンの系列の洋食店です。 To Instagram今回は終了間近だということでカキミックスセ…

タブレットぐらいは設置するべきだろうと思いますけどね

個人的には私もスマホ注文には少しモヤモヤ感があります。 人手不足なのは理解しますが、それなら自前でタブレットぐらいは設置するべきだろうと思いますけどね。 電波が弱くないフリーWi-Fiや電源が設置されていれば話は別ですが。ただ、モバイルオーダーに…

地下鉄サリン事件から30年、そしてカルトについて

30年前の今日、私は大学の卒業式を迎えていました。 式に出るためにキャンパス近くの同級生の下宿先で待ち合わせをしていたのですが、その時にニュースで地下鉄サリン事件の速報が流れて驚いたことを今でも覚えています。今日、NHKスペシャル「オウム真理教 …

転売屋の抑止に繋がればと思いますね

出品者の個人情報開示が裁判所で認められたのは一歩前進だと思います。 個人的に転売屋は価格を釣り上げているだけで何の価値もないと思っているので、こう言った行為の抑制に繋がればと思います。後はチケット不正転売禁止法の適用拡大とリセールサイトの整…

今年は気兼ねなくうなぎをいただけそうです

今年は普通にうなぎをいただくことができそうです。 土用の丑に限らず、気兼ねなくうなぎをいただきたいですね。今年も夏は玄品でふぐと共にうなぎもいただこうと思っています。 今年もこのコースが提供されれば良いですね。ランキング参加中食べ物ランキン…

東大阪市長堂の王道布施店でプレミアムな焼肉食べ放題を堪能しました

先週の金曜日、ブランドーリふせ商店街にある王道布施店に行ってきました。 焼肉の食べ放題のお店ですね。 予約を取らないと行けない店ですが、今回は事前予約ができたので、ようやく行くことができました。店名の通り、テーブル席から注文をするシステムに…

ようやく2024年分の確定申告を終えました

タイトルは昨年と同様ですが、今年は本当にギリギリでした…… まあ、放置していた私が悪いのですが。今年は年初から仕事が忙しくなったのと、プライベートでも外出することが多くなったので、そのまま放置した挙げ句終盤に一気通貫で作業をする羽目になりまし…

新九郎、奔る! 第19巻

ネタバレ注意新刊の内容に触れている文言があります。ネタバレになる可能性もあるのでご注意ください。表紙は堀越公方足利政知の嫡男足利茶々丸。 これから新九郎が飛躍するキーパーソンとなる人物ですね。義尚亡き後の将軍後継争いが決着した後、まるで足利…

来年の免許更新が楽しみですね

もう今月からマイナ免許証が運用開始なんですね。 政府が読み取り用アプリを提供してくれるのはありがたいです。 マイナンバーカード自体についても対面確認アプリがあるので、本人確認のデジタル化が推進されればと思いますね。個人的には運転免許証の期限…

今のモバイルバッテリーが古くなれば買い替えを考えたいですね

ナトリウムイオン電池がついに商品化されたようですね。 まだ新しすぎてPSEマークも取得できないようですが、特に寒冷時には強さを発揮するようなので、今のモバイルバッテリーが古くなれば買い替えを考えたいですね。 その頃には他社からも同様の製品が発売…

グリ下で同様のことをすればどうなるかとは思いますね

人の心理を考える上で興味深い記事だと思いました。 もっとも、他の場所に移るだけだという見方もあるでしょうが。 ただ、強権的な施策や法的処罰などによらない手法としては注目に値すると思いますね。今月から道頓堀にあるグリコの看板下の周辺、いわゆる…

どうりでXが重かったわけですね

昨日の深夜にX(旧Twitter)のアプリを操作していたら、急に読み込みができなくなりました。 最初は自宅のネットワークの不調かと思っていましたが、X自体がアクセスし辛くなっていたようですね。 数時間は続いていたようで、珍しいなと思いました。まあ、ど…

国債利回りの上昇で気になるのは

国債利回りの上昇で気になるのは、国の歳出における国債費の負担増大ですね。 おそらく、超低金利の時期に国債の償還を進めたかったのでしょうが、何だかんだで税収以上の歳出は止まりませんでしたし。問題はどこまで国債利回りが上昇するかですね。 その上…

不意打ちだから効果的だったのかもしれませんね

このような限定商品や人気商品など、需要に比べて著しく供給が少ない商品は転売屋のターゲットになることが多いですが。 今回は実に効果的な対策になったのではと思いました。 メーカー側が意図的に行ったかどうかは分からないですけどね。ただ、今回の事例…

大阪上本町の百楽本店が復活へ

大阪上本町駅北側の百楽本店跡地は、隣接の建物も含めて取り壊され、更地になっていました。 マンションでも建つのかなと思っていましたが、今回複合施設が建設されると明らかになりました。 再来年2027年2月に完成予定とのことです。こちらが近鉄不動産によ…

記念硬貨ながら硬貨らしからぬところが良いですね

連日の大阪・関西万博関連の話。 今回は第三次発行の万博記念硬貨について。記念硬貨ながら硬貨らしからぬところが良いですね。 以前に第一次発行の万博記念銀貨を購入していますが、こちらのバイカラー・クラッド硬貨も良さそうなので購入しようと思います…

第一印象がいかに当てにならないかということかもしれません

初めて決まった大阪・関西万博のロゴを見た時に感じたのは「え〜っ!」でした。 個人的には一番選ばれないロゴが選ばれたと思いましたしね。 当時は。同様に公式キャラクターデザインが選定された際も感じたのは「え〜っ!」でした。 個人的には一番選ばれな…

ドイツではマイナーなお菓子だったんですね

バウムクーヘンはドイツのメジャーなお菓子だと勝手に思い込んでいました。 ドイツ人が来日して初めて食べるお菓子だそうで、それほどマイナーなのかと上記記事を読んで驚きました。製造する機械が特殊だそうで、それゆえに母国では一般に広まらなかったのか…

湯快のゆ門真店で炭酸温泉と唐揚げ定食を堪能してきました

今日は休みを取ったので、湯治に出かけることに。 門真市にある湯快のゆ門真店へ行ってきました。 まずは河内永和駅でJRに乗り換えて住道駅へ。 住道駅からは平日のみ送迎バスが出ているので、それに乗って行ってきました。現地に着いて早速朝風呂へ。 更衣…

2027年大河ドラマは小栗忠順が主人公に

2026年大河は豊臣秀長が主人公ということで、2027年大河はどうなるかと思っていたのですが、まさかの小栗忠順でした。 嬉しいですね。 幕臣サイドから描かれた大河は2021年の「晴天を衝け」以来ですが、小栗忠順はより幕府の中枢にいた人物なので、これまで…

北陸新幹線の新大阪延伸が早期着工できるのであればどのルートでも構わないですね

ここまで京都でもめているのであれば、北陸新幹線の小浜ルートの早期着工は、相当困難なのではないかと個人的に思います。 材料費の高騰や今後の労働力減少に伴う人件費の高騰など、将来的に確実な建設費用の増加を考えれば、工期の長期化はJR西日本の経営に…