OpenShiivaについて、その後にわかった事について少しだけ補足しておこうと思います。
やっぱ、使えば使うほど面白いです、このアプリは。
(ご多分に洩れず、CPUはかなり占有されますけどね。(汗))
まずはビデオの設定を上の様に変更しました。
どうやら、量子化値を大きくすればするほど、ビットレートの設定が効いてくるみたいです。
それと、2パスエンコードにチェックを入れると更にボリュームが圧縮されるみたいです。
(画質は見た感じではそれほど変わらないみたいです。ただし、エンコードの時間が結構長くなりますけどね。)
続いては。切取り&サイズの設定。
色々と試してみたのですが、どうやらVLCの表示サイズはこの設定の右中段のサイズの設定値が、そしてQuickTime Playerの表示サイズはこの設定の右下段の表示サイズの設定値が反映されているみたいです。
私の場合は、他のMPEG2ファイルの画面表示に合わせて設定しています。
このあたりは人の嗜好の問題でしょうね。
まあ、中の数値の意味もほとんどわからずに適当にいじってるわけですが………。(汗)
まだまだ、改良の余地はありそうですね。
ビットレートももっと下げても良さげな感じですし。
まだまだハマりそうです。