開幕初日に大阪・関西万博へ朝から行ってきましたが、大混雑だったので当然ながらお昼の飲食処はどこも満員。
大阪・関西万博は当日であれば再入場が可能で、大阪メトロの26時間券を使っていたので、1,100円で夢洲駅も含めた大阪メトロ全線が乗り放題!
というわけで、四つ橋線の肥後橋駅で下車してフェスティバルタワーへ。
2階、フェスティバルホールのエントランスにあるフェスティバール&ビアホールへ行ってきました。
夜のビアホールの印象を受けますが、お昼はなかなか値頃感のあるランチ営業を行っていました。
今回はプレートランチの中で、石窯焼きチキンのチーズカレーをいただきました。
香ばしいチキンとチーズの風味にあふれたカレーがとってマッチして美味しかったです。
サラダにもチーズがふんだんに使われていて、チーズ好きとしては大満足でした。
ドリンクバーはコーヒーや紅茶以外にもあっさり系のジュースもありました。
いつもはビールをすぐ飲むのですが、今回は大人しくソフトドリンクを飲んでいました。
店内は天井が高くて窓も大きく、堂島の昼間や夜の景色が楽しめるように工夫されていました。
夢洲で万博会場ならではの食事を取るのも良いですが、満席や時間待ちが長ければ、いっその事会場外の飲食店で食事を取るのも手だと個人的には思いました。
またランチで行ってみようと思います。
関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 渡辺橋駅、大江橋駅、肥後橋駅