やね日記

或る大阪在住Mac使いの道楽な日々

石切参道商店街の出雲そば橋本でよもぎうどんをいただきました

先月、石切劔箭神社を参詣した後、石切参道商店街でお昼をいただくことに。
今回は出雲そば橋本へ行ってきました。
商店街で何カ店かあるよもぎうどんを提供している店の一つです。

出雲そば橋本のきつねうどん1

もちろん、よもぎうどんが食べたかったので、きつねうどんを注文。
油揚げとナルト、刻みネギのシンプルなきつねうどんでした。

出雲そば橋本のきつねうどん2
To Instagram

よもぎうどんは思ったよりもよもぎの味は控えめでした。
個人的には普通のうどんより歯ごたえがある感じでしたね。
量も適度でお昼にちょうど良かったです。

店名からもそばがメインのようなので、よもぎそばもあるようです。
次はよもぎそばも食べてみたいですね。

出雲そば 橋本石切参道店


関連ランキング:そば(蕎麦) | 額田駅新石切駅石切駅

石切劔箭神社三之鳥居前の村田屋さんでおでん串をいただきました

久しぶりに近鉄石切駅から参道を下って石切劔箭神社へ。
近くにあると意外になかなか行かないものですね。

神社本殿に参拝後、以前から気になっていた村田屋さんに行ってきました。
神社の三之鳥居の前にある店で、いつもおでんのいい匂いが漂っていたので機会があったら行ってみたいと思っていました。

他にうどんや丼ものもありましたが、寒かったのでここはやはりお店おすすめのおでんで。
今回はおでん串にしました。
実はおでん串をいただくのは初めてでした。

村田屋のおでん串
To Instagram

村田屋さんのおでん串は、こんにゃくと玉子、ちくわの三種。
何となく「チビ太のおでん」を思い出しました。
だしの味は甘めでまさに大阪のおでんでした。

今回は少しつまみたかったのでおでん串だけにしましたが、他の具も次は食べてみたいと思いました。
じゃがいもや厚揚げなどが美味しそうでしたね。
また神社を参詣する際に立ち寄ってみたいと思います。

村田屋


関連ランキング:食堂 | 新石切駅額田駅石切駅

お燗はにおいが苦手だったのですがお酒によるようです

この記事を読んでみると、お燗で飲むのもいいかなと思うようになりました。
特に今のような冬場に飲めば、体も温まりますしね。

個人的に日本酒は冷やで飲む方で、お燗で飲むことはあまりありませんでした。
理由はやはりにおいですね。
お燗でこの匂いは避けられないと誤解していました。

ですが、冒頭の記事を読んでいると、日本酒の種類によって異なるようですね。
そうであれば、個別の日本酒で試してみてもいいかなと思いました。
そろそろ春なので寒さも和らいできますが、少し試してみたいと思います。

道頓堀近くの秋吉心斎橋南店で名物の純けいなどをいただきました

以前、福井駅前店でいただいた純けいが食べたくなったので、久しぶりに秋吉に行ってきました。
と言っても、さすがに福井まで出かけるわけにもいかなかったので、今回は道頓堀に近い心斎橋南店へ。
場所は千日前通から戎橋筋を北上し、三つ目の通りを西に入ったところにありました。

秋吉の熱燗

夕食時だったからか行列になっていましたが、少し待つとすぐに入れました。
まずは熱燗を注文。
辛口のすっきりとした味わいの日本酒でした。
福井のポピュラーな地酒なのかなと思いました。

秋吉のやきとり重
To Instagram

単品を注文する前に、まずはやきとり重を注文。
焼きたてのねぎまが乗せられたお重でした。
やきとりだけを肴にお酒を楽しむのも良いですが、夕食はやはりご飯をしっかり食べたいですね。

秋吉の純けい
To Instagram

やきとり重を堪能した後は、いよいよ純けいへ。
久しぶりに歯ごたえのあるこのやきとりを堪能しました。
塩味もきいていて良かったです。

秋吉のしろ
秋吉の若どり
秋吉の若皮

その後はしろや若どりなどを堪能。
秋吉の串焼きは基本5本で1セットなので、夫婦や家族で行ってシェアするのが良いですね。
1本換算では結構安いですし。
久しぶりにたくさんの串焼きを堪能しました。

で、今の秋吉の店舗一覧を見てみると。
思ったより大阪にもたくさん店舗展開していました。
また、別の大阪の店にも行ってみようと思います。

秋吉 心斎橋南店


関連ランキング:焼き鳥 | 大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)日本橋駅

生國魂神社近くの谷九ふる里で昔ながらのきつねうどんをいただきました

先週の金曜日は再び寒くなったので、仕事帰りに温かい食べ物を軽くいただくことに。
いつもならラーメンにするのですが、ここの所ラーメンが続いていたので、今回はうどんをいただこうと大阪メトロ谷町九丁目駅で途中下車しました。

谷九ふる里の店舗外観

今回訪問したのは谷九ふる里。
谷町九丁目駅から谷町筋沿いを南下した生國魂神社の近くにありました。
吉本の芸人さん達がよく来るみたいで、壁一面にはたくさんの色紙が貼られていました。

谷九ふる里のきつねうどん
To Instagram

今回はきつねうどんを注文。
注文してからすぐに出てきました。
ここまで早く料理が出されるのは初めての経験でした。

きつねうどんの具は大きな油揚げにかまぼこ1枚、そして刻みネギとまさに大阪うどんの王道でした。
うどんは平打ちでおつゆがなみなみと注がれていました。

油揚げは甘く、平打ちうどんは細め、まさに大阪の昔懐かしいうどんでした。
熱々でしたが一気に平らげました。
寒い冬にまさにもってこいのうどんでした。

今回は軽く食べようとうどんだけにしましたが、ショーケースにお寿司が並んでいて、今度はこちらも食べてみたいと思いました。
豚肉のハリハリうどんという、豚肉好きとしては非常にそそられるメニューもあったので、また行ってみたいですね。
飲みの締めで立ち寄るのも良いかなとも思いました。

ふる里


関連ランキング:うどん | 谷町九丁目駅四天王寺前夕陽ケ丘駅大阪上本町駅

体に悪いのは偏った食生活であって特定の食品ではないと思います

カップ麺が「進化」しているのはその通りだと思いますが、そもそも以前のカップ麺を少々食べたからと言って体を悪くするわけではないと思います。
体に悪いのは特定の食べ物を食べ続ける偏った食生活であると思いますね。
どれほど健康に良い食べ物を食べたとしても、そればかりを食べ続ければ、他の要因で体を悪くするだけでしょう。

個人的にはそう考えるので、糖質制限ダイエットと言ったものには懐疑的ですね。
摂取するカロリーをコントロールする、そしてなるべく多くの種類の栄養を摂ると言ったものがダイエットの王道だと思います。
その過程で少々カップ麺などを食べることに問題はないと思いますね。
むしろ、ダイエット中のストレスを軽減する効果が考えられるのではないかと素人ながら思います。

大切なのは何ごともバランスだと思います。
ダイエットを一気に進めたいという気持ちは理解しているつもりですが、極端に走るとかえって反動がすごいことになるだけだと思います。
じっくりと取り組むべきでしょうね。

布施の魚々麺 園で鯛の風味濃厚な白湯ラーメンをいただきました

布施で所用を終えたところちょうどお昼だったので、布施駅の南にある魚々麺 園(ととめん えん)へ行ってきました。
以前は布施丿貫という名前のお店で私もよく行っていましたが、3年近く前にリニューアルオープンした際に名称を変更したそうです。
ちょうどコロナ禍の時期が重なり、なかなか行けずにいましたが、今回ようやく行くことができました。

魚々麺 園の真鯛白湯そば
To Instagram

今回はもちろん真鯛白湯そばを注文しました。
以前の鮮魚白湯そばですね。
レアチャーシュー2枚に玉ねぎ、かいわれ大根に大葉と具は変わらず、中細麺に濃厚な白湯スープも健在でした。
鯛の風味も変わらない濃厚さで一気に平らげました。
とても美味しかったです。

行く時には行列を覚悟していましたが、休みのお昼にも関わらず行列は思ったよりも少なかったです。
行列は先行の5組が店内で、それより後は店外で待つようになっていて、回転が速いこともありそれほど待ったという感じはしませんでした。

いつも次は煮干しそばを食べようと思うのですが、ついつい白湯そばを選んでしまいますね。
今度こそ煮干しそばを食べようと思います。
現状では夜営業の日が少ないので仕事帰りに行くのは難しいと思いますが、今回のように休みにでも行ってみたいと思います。

魚々麺 園


関連ランキング:ラーメン | 布施駅小路駅(大阪メトロ)俊徳道駅

長居の中華そばかみなり雲呑で背脂たっぷりのラーメンをいただきました

先日金曜日も早めに仕事を終えたので、またまた帰り道にラーメン店へ。
今年に入ってから機会があれば百名店のラーメン店へ行っていますね。
今回は大阪メトロ御堂筋線長居駅を下車して中華そばかみなり雲呑へ行ってきました。

中華そばかみなり雲呑
To Instagram

中華そばかみなり雲呑は長居駅の南にありました。
駅の4番出口からだと、長居公園通を越えて店があるあびこ筋の東側に出ることができます。
夜の部の開店後すぐに行ったのですが、行列もなくすぐに入ることができました。
店内が思ったよりも広く、回転が速いからかもしれないですね。

中華そばかみなり雲呑の味玉背脂中華そば
To Instagram

前回の店ではあっさり系の醤油味だったので、今回は背脂がたっぷり入った味玉背脂中華そばを注文。
具は味玉の他にはチャーシュー2枚にナルト、メンマとネギ、そしてわいわれ大根と焼き海苔が乗っていました。
中でもメンマがだしで味付けされているとのことで、柔らかく旨みもありなかなか美味しかったです。

麺は中細、スープは背脂たっぷりの醤油味でもちろん熱々でした。
背脂はしつこさがなく、スープと一緒に美味しくいただけましたね。

今回は雲呑(ワンタン)トッピングは見送りましたが、次回は追加で注文してみたいですね。
炙りチャーシュー丼も美味しそうですし、長居公園に行く時にまた立ち寄ってみたいと思いました。

中華そば かみなり雲呑


関連ランキング:ラーメン | 長居駅我孫子町駅あびこ駅

御堂筋線あびこ駅近くの中華そば閃で熱々の醤油ラーメンをいただきました

先日、仕事が早く終わったので新規のラーメン店開拓をしようと仕事帰りに寄り道をしてみました。
今回は大阪メトロ御堂筋線あびこ駅から東へ行ったところにある、中華そば閃に行ってきました。

中華そば閃
To Instagram

着いた頃には営業が始まっていましたが既に行列が、ただし一巡した頃には行列もなくなっていました。
店内はカウンターのみなので、時間帯によっては並ぶ必要はありそうです。

中華そば閃の煮たまご醤油中華そば
To Instagram

今回は煮たまご醤油中華そばをいただきました。
具は煮たまごの他にはチャーシュー2枚とメンマ、白ねぎに焼き海苔とオーソドックスな構成でした。
麺は中細、スープはあっさりながらも様々なうまみが感じられる醤油味でどちらも熱々でした。冬の夜には身体が温まって良かったです。
ただ、スープは本当にあっさりしているので、こってりなラーメンが好きな人は物足りなさを感じるかもしれませんね。

行列で並んでいる間の会話で塩中華そばも評判が良さそうだったので、次回はそちらをいただきたいと思います。
あびこ駅からは少し歩くだけなので、また行ってみたいと思います。

中華そば 閃


関連ランキング:ラーメン | あびこ駅我孫子町駅

1000円の壁にこだわるご時世ではなくなってきたと思います

ラーメンが大好きで毎月ラーメンの食べ歩きを続けていますが、1000円の壁にこだわるご時世ではなくなってきたと思います。
確かにラーメン自体は安くて美味しいというイメージのものですが、それも「今は昔」ですね。
そもそもあらゆる食材が値上がりする現状の中で、無理をする必要もないと思います。

味で勝負するなら自信を持って値付けをするべきでしょう。
実際に千円超えの値付けをしている人気ラーメン店はざらにありますしね。
もちろん価格での勝負もありだと思いますが、いずれにせよ長く続けてほしいと思います。
ラーメン好きとしては特にそう思いますね。

さすがに今のご時世で100円セールは無理でしょう

原因でフードロスが挙げられていますが、一番は原価の上昇でしょう。
人件費も上がってアルバイトの確保も難しくなっていますしね。
そのような状況下で低価格セールを行って来店客を増やしても意味はないと思います。

今は原価や人件費の上昇をいかに吸収して利益を上げるかに焦点が移っていると思います。
フランチャイザーであるコンビニ本部はフランチャイジーに安定した収益を上げてもらう必要がありますし、そこで著しく利益を下げる低価格セールを本部主導で行うのは今のご時世では無理だろうと思いますね。

環境問題以前に今の利益率の低さに根本があると思います。

2024年2月のタイトル画像

今週のお題「最近おいしかったもの」

麦と麺助の特製蔵出し醤油そば
To Instagram

今月のタイトル画像は、先日いただきました大阪中津のラーメン店「麦と麺助」の特製蔵出し醤油そばにしました。
もともとラーメン好きですが、この時いただいたラーメンは具良し、麺良し、スープ良しで本当に美味しかったです。
さすがは毎年、食べログのラーメン百名店に選ばれるだけありますね。

その時の感想を書いたのが下記の日記です。
興味があれば読んでいただきたいと思います。

今年は1月だけでも既にラーメンを5杯いただきました。
飛ばしすぎですね。(汗)
とは言うものの、真冬のラーメンが美味しいのは事実ですし。

食べ過ぎない程度に、美味しいラーメンをいただいて行きたいと思います。

大阪中津の麦と麺助で具だくさんの特製蔵出し醤油そばをいただきました

先週の水曜日に所用で中津へ行ってきました。
ひと仕事終えた頃にはもうお昼も過ぎていたので、昼食をとることに。
せっかく中津にやって来たので、今回もラーメンをいただくことにしました。年初からラーメンはもう5杯目になりますが好きなので仕方がないですね。

いくつか候補はありましたが、今回は麦と麺助さんにお邪魔しました。
平日の14時台だったからか、行列も少なめですぐに入ることができました。

麦と麺助の特製蔵出し醤油そば
To Instagram

どのラーメンにしようか結構悩みましたが、今回は特製蔵出し醤油そばをいただくことにしました。
出て来たのは肉分が多めのラーメンでした。

具は麺助鶏にチャーシュー3枚、ワンタンと煮卵など盛りだくさんでした。
麺助鶏は香ばしく、チャーシューは種類が異なる3枚で、それぞれが美味しかったです。
個人的には煮卵が少し柔らかめでしたが、これはこれで良いのかなと思いました。

麺は中細のストレートでコシもあり、スープは醤油のコクがすごく感じられる深い味わいでした。
評判に違わない美味しさでしたね。
人気店で行列もすごいので、なかなか気軽に行けないですが、また時間帯を見計らって行ってみたいです。
今度はイリコそばをいただきたいと思います。

麦と麺助


関連ランキング:ラーメン | 中津駅(大阪メトロ)大阪梅田駅(阪急)中津駅(阪急)

これで今まで通りの料理の質が保てるなら良いのかなと

以前は各テーブルにタブレットを置いていましたが、来店客のスマホで注文してもらうのは最近の流れですね。
新たな設備投資を抑制することもできますしね。

データ化されて視認もしやすくなるので、紙での管理に比べれば間違うリスクは減ると思います。
後は飲食業で深刻な人手不足の対策にもなるでしょう。
DXの推進はどのような場でも求められているのだろうと思います。

ただ、ここまで来ると、個人でスマホを持つのが当たり前になってきていますね。
スマホでしか受けることができないサービスも増えていますし。
iPhoneが登場して20年近く。
もう社会に無くてはならないデバイスになったというのは、割と早くからiPhoneを使っていた身としては非常に感慨深いですね。

近鉄河内永和駅駅下の味噌RAMEN仁で濃厚な味噌らーめんをいただきました

休みの昼にちょうど外食をする機会があったので、近鉄河内永和駅の駅下に昨年12月オープンした味噌RAMEN 仁へ行ってきました。
ちなみにこのラーメン店の場所は入れ替わりが激しく、個人的には今回で3回目の同じ場所での新規開拓です。
味噌ラーメンメインの店のようだったので、興味があって行ってきました。

味噌RAMEN仁の味噌らーめん
To Instagram

今回はもちろん味噌らーめんを注文。
出されたのはオーソドックスな具材のラーメンでした。
具はチャーシュー3枚にメンマとネギと玉ねぎで、ネギの上に柚子がのっていました。
見た感じは薄めのチャーシューでしたが、食べてみると意外に弾力があり、食べ応えがありました。

麺は太めのちぢれ麺で濃厚な味噌スープにぴったりの食感でもりもりいただけました。
全体としては王道の味噌ラーメンでなかなか美味しかったです。

昼食後に所用があったので今回はあきらめましたが、次回は焦がしにんにく味噌らーめんをいただきたいですね。
今度は夜にでも行ってみようと思いました。

味噌RAMEN JIN


関連ランキング:ラーメン | 河内永和駅JR河内永和駅JR俊徳道駅