伊賀上野から伊賀鉄道と近鉄を乗り継いで松阪へ。
お昼頃に着いたので、まずは腹ごしらえで松阪牛を食べに出かけました。
今回行ったのは、割烹旅館八千代というお店。
旅館の名前を冠していますが、食事だけの利用も出来る店でした。
で、宿泊も出来る個室に通されて、ステーキランチと松阪の地酒勲泉を堪能。
素材の松阪牛も良いのですが、焼き加減がとても良くて本当に美味しかったです。
値段も他の有名処の名店と比べても良心的ですし、良い店でした。
その後、いよいよ松阪城跡へ。
城跡というだけあって、もちろん石垣だけでした。それでも、紀州徳川家の伊勢支配の拠点だけあって、しっかりとした造りに見えました。
ところで、松阪が輩出した有名人といえば、三井グループの祖の三井高利と国学者の本居宣長が思い浮かぶのですが、両者の旧宅跡が本当に近所にあったのにはびっくりしました。
松阪が伊勢街道の要衝で商人の町として栄えていたこと、それと同時に商人が学問を非常に大切にしたこと。これらの歴史的経緯が理解出来るようで、とても面白かったです。