やね日記

或る大阪在住Mac使いの道楽な日々

紙の処方箋とお薬手帳で不便を感じない人が多いからでしょうね

スポンサーリンク

今のところ、紙の処方箋とお薬手帳で不便を感じない人が多いからでしょうね。
特に健康保険証の場合は発行された番号も持っていかないといけないので、それだったら普通に紙の処方箋を発行してもらう方が分かりやすいでしょう。
個人的にかかりつけの病院ではマイナンバーカードで健康保険のデータを提示しています。
しかし、処方された薬をもらう近くの薬局は紙の処方箋とお薬手帳にした対応していないので、病院では紙の処方箋を発行してもらっていますね。

ただ、健康保険証が完全にマイナンバーカードへ移行すれば話は変わると思います。
薬局でもマイナンバーカードの提示で病院と処方された薬の情報が共有されるのなら利便性は高まるでしょう。
また、一部の薬局のグループでは実現しているようですが、マイナンバーカードを読み込むことで薬のデータが反映されるスマホアプリのお薬手帳もあるようです。
私のように診療科目ごとに病院と薬局を分けている人には便利かなと思いますね。

これから便利になるといいかなと思っています。