わが国では特に台風など災害の影響により、複数の都道府県にまたがる停電が発生したことはありますが、国単位の大規模停電は珍しいですね。
スペインの首相の原因調査に対する「いかなる仮説も排除しない」という発言は正しいと思います。
原因究明がなされて再発防止策がしっかりと取られればそれで良いでしょう。
原因によっては、わが国にとっても他山の石になるかもしれませんし。
ただ現時点で言えるのは、電力融通も万能薬ではないというところでしょう。
スペインやポルトガルも含めたEU域内は、国同士の送電線の接続が進んでいて、電力融通を行いやすい環境にあり、そのこと自体が大規模停電へのセーフティーネットになっていると個人的には思っていたのですけどね。
電力融通が使えない時のセーフティーネットも必要になるのかと思います。
いずれにせよ、早期に原因が解明されればと思いますね。